Hair Room のばら の徒然日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手術から、一夜明け、
なんとかメールやブログを打てるくらいになりました。
昨日は、13:00~18:00まで手術。
腰に打つ麻酔がうまくいかず、
途中で断念し、そのまま手術へ。
腰に打つ麻酔は、術後の痛みを軽減
してくれるものだったので、
それがうまくいかなかった=術後は
痛い。
案の定、術後の痛みが辛い、、、。
それから夜の長いこと、、、。
とにかく痛い。それしかない。
ただひたすら耐える、、、。
朝の光が見えてきた頃は
痛みも少し和らいで
あぁ、お粥が食べれる、、、。
今日はご飯が食べれるんだ、、、。と食欲も出てきました。
食べたら気分悪くなるんじゃないかと心配しましたが、
なんのその!完食っす!(笑)
イヤーン。自分がコワイ(笑)
まだ痛みは続いてますが、
なんとか耐えられます。
しかし、もう午後からリハビリ開始
なんですって!!
大丈夫なのか?!
ドキドキしながら午後まで
少し休みます。
ふ~。
なんとかメールやブログを打てるくらいになりました。
昨日は、13:00~18:00まで手術。
腰に打つ麻酔がうまくいかず、
途中で断念し、そのまま手術へ。
腰に打つ麻酔は、術後の痛みを軽減
してくれるものだったので、
それがうまくいかなかった=術後は
痛い。
案の定、術後の痛みが辛い、、、。
それから夜の長いこと、、、。
とにかく痛い。それしかない。
ただひたすら耐える、、、。
朝の光が見えてきた頃は
痛みも少し和らいで
あぁ、お粥が食べれる、、、。
今日はご飯が食べれるんだ、、、。と食欲も出てきました。
食べたら気分悪くなるんじゃないかと心配しましたが、
なんのその!完食っす!(笑)
イヤーン。自分がコワイ(笑)
まだ痛みは続いてますが、
なんとか耐えられます。
しかし、もう午後からリハビリ開始
なんですって!!
大丈夫なのか?!
ドキドキしながら午後まで
少し休みます。
ふ~。
初入院!ということで、
さぞかしドキドキだろう、、、。と
思っていたのですが、
入院当日は、チビのお弁当会。
お弁当作って、チビの保育園に送り、
手術するのに、ネイルはダメと
いわれてたので、
ジェルネイルをオフしに、サロンへ。
オフしただけだと、爪がペラペラ
なので、
「手術中って、確か爪の色とか
見るって言ってたな。
て、ことは、クリア(透明)なら
大丈夫だわ!」
と、クリアを塗ってもらい、
パタパタと、入院。
あれこれ、書類にサインしたり、
麻酔の先生が説明に来てくれたり、
脚の筋肉や不安定性を調べるために
リハビリ室で色々したり、、、。
一段落したとこで、
「ぁ~、長濱さん、
爪、透明もダメなんだよねー。
酸素量とか測ったりするから。
落としてきてくださいね~ 」
( ̄▽ ̄;)がーん。
外出許可もらい、
サロンへ戻り、カクカクシカジカで
おとしてください~(泣)と。
サロンのお姉さんに、
「当日落とす人は初めてです~(笑)
」
と言われつつ、
ダッシュで病院に戻り、
夕食をペロリと平らげ、
今度はチビが泊まりに来るので
(諸事情で見る人がいなかったので
病院に一緒に寝ることに、、、。)
なんか、慌ただしかったなぁ。
1日、、、。
全然、明日 手術って感じがしないわ。まぁ、忙しい分、緊張する時間が
少なくて良かったのかも。
ふ~、寝よ、、、。

さぞかしドキドキだろう、、、。と
思っていたのですが、
入院当日は、チビのお弁当会。
お弁当作って、チビの保育園に送り、
手術するのに、ネイルはダメと
いわれてたので、
ジェルネイルをオフしに、サロンへ。
オフしただけだと、爪がペラペラ
なので、
「手術中って、確か爪の色とか
見るって言ってたな。
て、ことは、クリア(透明)なら
大丈夫だわ!」
と、クリアを塗ってもらい、
パタパタと、入院。
あれこれ、書類にサインしたり、
麻酔の先生が説明に来てくれたり、
脚の筋肉や不安定性を調べるために
リハビリ室で色々したり、、、。
一段落したとこで、
「ぁ~、長濱さん、
爪、透明もダメなんだよねー。
酸素量とか測ったりするから。
落としてきてくださいね~ 」
( ̄▽ ̄;)がーん。
外出許可もらい、
サロンへ戻り、カクカクシカジカで
おとしてください~(泣)と。
サロンのお姉さんに、
「当日落とす人は初めてです~(笑)
」
と言われつつ、
ダッシュで病院に戻り、
夕食をペロリと平らげ、
今度はチビが泊まりに来るので
(諸事情で見る人がいなかったので
病院に一緒に寝ることに、、、。)
なんか、慌ただしかったなぁ。
1日、、、。
全然、明日 手術って感じがしないわ。まぁ、忙しい分、緊張する時間が
少なくて良かったのかも。
ふ~、寝よ、、、。
毎年恒例の、
ゴールデンウィークバーベキュー。
in 長濱家(のばら)
那覇ハーリーの花火を見ながらの
宴会はいつもの事なんですが、、、
のばらさんは、家とお店が隣同士で
もちろん敷地も一緒。
そこに、昼の12時から、
体にラクガキだらけの(入れ墨)
二十代~四十代の男達が、
音楽をバンミカシ(宮古の方言で
「大きく鳴らして、みたいな感じ」)
肉を焼きつつ、
もちろん酒を呑んで(浴びて?)(笑)
いると
、
のばらのお客様は、
ビックリしてしまうので
、
ぜひとも、せめて夕方にしてくれ!の要望もアザ(宮古の方言で兄さん)達には聞こえない様子、、、。
(無視されてる、
もしくは聞こえないふりとも言う)
のばらのお客様には、
ビックリさせてしまいましたが、
そんなアザ達も、車を誘導したりして、一応協力的にしてくれたので、
まぁ、ヨシ。
驚かせちゃった、のばらのお客様、
すみませんでした、、、。
と、1日お仕事頑張って、
私も夕方には
ビールで乾杯(^^)/\(^^)
皆で花火をみて、
すっかり楽しんだ夜でした☆
毎年花火を特等席から見れるって
ありがたいなぁ♪





ゴールデンウィークバーベキュー。
in 長濱家(のばら)
那覇ハーリーの花火を見ながらの
宴会はいつもの事なんですが、、、
のばらさんは、家とお店が隣同士で
もちろん敷地も一緒。
そこに、昼の12時から、
体にラクガキだらけの(入れ墨)
二十代~四十代の男達が、
音楽をバンミカシ(宮古の方言で
「大きく鳴らして、みたいな感じ」)
肉を焼きつつ、
もちろん酒を呑んで(浴びて?)(笑)
いると
、
のばらのお客様は、
ビックリしてしまうので
、
ぜひとも、せめて夕方にしてくれ!の要望もアザ(宮古の方言で兄さん)達には聞こえない様子、、、。
(無視されてる、
もしくは聞こえないふりとも言う)
のばらのお客様には、
ビックリさせてしまいましたが、
そんなアザ達も、車を誘導したりして、一応協力的にしてくれたので、
まぁ、ヨシ。
驚かせちゃった、のばらのお客様、
すみませんでした、、、。
と、1日お仕事頑張って、
私も夕方には
ビールで乾杯(^^)/\(^^)
皆で花火をみて、
すっかり楽しんだ夜でした☆
毎年花火を特等席から見れるって
ありがたいなぁ♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/27 ふたご家さん]
[06/25 のばらさん☆]
[06/24 ふたご家さん]
[05/18 ふたご家さん]
[05/17 のばらさん☆]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
のばらさん☆
性別:
女性
職業:
美容師
自己紹介:
『HairRoom のばら』
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
ブログ内検索
P R