Hair Room のばら の徒然日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日のお疲れを癒す、
この一杯☆
外ではほぼビールですが、
家では甘くないチューハイ。
飲みながらだと、夕食作りも楽し。
1つの材料や料理で、いくつもの
案が浮かんで楽しいのです♪
最近は、
久しぶりに簡単お菓子作りブーム到来!
あ、ポイントは簡単!ですよ(笑)
微妙に(笑)ヘルシーに豆乳とか
黒糖で作って、自己満でお客様に
出してます(笑)
そんな、のばらさんですが、
職業上か、見た目か?(笑)
保育園でのひとこま。
お弁当会のある日。
「お母さん、お弁当、
お父さんかおばあちゃんが作ってるの?」
注:(両親と主人はお弁当屋さん)
「?、、、。私が全て作ってますが?、、、。」
「、、、あー、そうですか?
いやぁ、いつも品数がけっこう
あるので、お弁当屋さんで作ってもらってるんだと。」
「あぁ、、、。そうですかぁ。」
一生懸命作っても、
誰かが作ったんだ、自分で作ってないんだ、と思われるのね~。
まあ、いいけど。
そんなんも乗り越えて
(気にしない(笑))
楽しい夕食作りと、お菓子作りに
半酔っぱらいで日々キッチンに立つ
のばらさんなのでした☆(笑)
今夜は豆を煮含めて、ぜんざいを
作って、ピーナツバターと一緒に
パウンドケーキに♪
抹茶や、きなこのパンナコッタ♪
材料混ぜるだけなんで、簡単☆
私の自己満で出されたお客様、
どうぞ、お許しを(笑)


この一杯☆
外ではほぼビールですが、
家では甘くないチューハイ。
飲みながらだと、夕食作りも楽し。
1つの材料や料理で、いくつもの
案が浮かんで楽しいのです♪
最近は、
久しぶりに簡単お菓子作りブーム到来!
あ、ポイントは簡単!ですよ(笑)
微妙に(笑)ヘルシーに豆乳とか
黒糖で作って、自己満でお客様に
出してます(笑)
そんな、のばらさんですが、
職業上か、見た目か?(笑)
保育園でのひとこま。
お弁当会のある日。
「お母さん、お弁当、
お父さんかおばあちゃんが作ってるの?」
注:(両親と主人はお弁当屋さん)
「?、、、。私が全て作ってますが?、、、。」
「、、、あー、そうですか?
いやぁ、いつも品数がけっこう
あるので、お弁当屋さんで作ってもらってるんだと。」
「あぁ、、、。そうですかぁ。」
一生懸命作っても、
誰かが作ったんだ、自分で作ってないんだ、と思われるのね~。
まあ、いいけど。
そんなんも乗り越えて
(気にしない(笑))
楽しい夕食作りと、お菓子作りに
半酔っぱらいで日々キッチンに立つ
のばらさんなのでした☆(笑)
今夜は豆を煮含めて、ぜんざいを
作って、ピーナツバターと一緒に
パウンドケーキに♪
抹茶や、きなこのパンナコッタ♪
材料混ぜるだけなんで、簡単☆
私の自己満で出されたお客様、
どうぞ、お許しを(笑)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/27 ふたご家さん]
[06/25 のばらさん☆]
[06/24 ふたご家さん]
[05/18 ふたご家さん]
[05/17 のばらさん☆]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
のばらさん☆
性別:
女性
職業:
美容師
自己紹介:
『HairRoom のばら』
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
ブログ内検索
P R