Hair Room のばら の徒然日記です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有難い事に、ご予約のお問い合わせが思った以上にありまして、
さらに、一人営業なので、
1日に対応させていただける人数に
どうしても限りが出てきてしまいます。
来週末も日曜日は、ご予約いっぱいの状態でございます。
予定が決まっているかたは、
ご希望の時間にはいれますよう、
早目のご予約をおすすめ致します。
タイミングが合えば、当日予約も
もちろん大丈夫ですので、
まずは、お電話にてご確認ください。
Gーmailもありますが、
届きが悪いようなので、
お電話でのご予約をお願い致します。
シャンプー中などは、出れませんが
留守電に切り替わります。
再度、お電話いただくか、
こちらから折り返しさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
皆様にお会いできますことを
楽しみにしています。
皆様に沢山の幸せが降り注ぎますように、、、☆
たくさんの感謝を込めて、、、☆
love.長濱 のばら☆
夜景の気持ち良いhairroomのばらより

さらに、一人営業なので、
1日に対応させていただける人数に
どうしても限りが出てきてしまいます。
来週末も日曜日は、ご予約いっぱいの状態でございます。
予定が決まっているかたは、
ご希望の時間にはいれますよう、
早目のご予約をおすすめ致します。
タイミングが合えば、当日予約も
もちろん大丈夫ですので、
まずは、お電話にてご確認ください。
Gーmailもありますが、
届きが悪いようなので、
お電話でのご予約をお願い致します。
シャンプー中などは、出れませんが
留守電に切り替わります。
再度、お電話いただくか、
こちらから折り返しさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
皆様にお会いできますことを
楽しみにしています。
皆様に沢山の幸せが降り注ぎますように、、、☆
たくさんの感謝を込めて、、、☆
love.長濱 のばら☆
夜景の気持ち良いhairroomのばらより
PR
2月末に、1歳になったチビすけ。
法事やなんやで、ちゃんと
お誕生会をしてなかったので、
やっと今頃、、、。
(ただ、私がパタパタしてただけなんですが。)
ごめん。息子。(笑)
海鮮ちらし寿司をしたのだけど、
生はまだダメらしく、
刺身に火を通して、盛り付け。
何よりアボカドが気に入った様子。
食べやすいから?
ペロリと平らげ、
お次は初ケーキ。
まだ生クリームは早いだろうと思い、米粉のチーズケーキを焼いてみる。
あまりに寂しい感じなので、
チラッとチョコスプレーやアラザンを散らして、なんとなくそれっぽく。
それにしても、仕上がりがショボい
(笑)
ま、いっか。
とりあえず、「一才!」
とは書いて、、、と。
あ、
ろうそくがない、、、。
またもや、ごめん。息子。
さあ、定番の
そろばんや、鉛筆やお金を選ぶ
イベントをしようと思ったら
お腹いっぱいで、眠いらしい。
結局やらずに、ただ
たらふく食べただけの
彼の1歳のパーティーは終わったのでした、、、。
ショボっ!!!(笑)
法事やなんやで、ちゃんと
お誕生会をしてなかったので、
やっと今頃、、、。
(ただ、私がパタパタしてただけなんですが。)
ごめん。息子。(笑)
海鮮ちらし寿司をしたのだけど、
生はまだダメらしく、
刺身に火を通して、盛り付け。
何よりアボカドが気に入った様子。
食べやすいから?
ペロリと平らげ、
お次は初ケーキ。
まだ生クリームは早いだろうと思い、米粉のチーズケーキを焼いてみる。
あまりに寂しい感じなので、
チラッとチョコスプレーやアラザンを散らして、なんとなくそれっぽく。
それにしても、仕上がりがショボい
(笑)
ま、いっか。
とりあえず、「一才!」
とは書いて、、、と。
あ、
ろうそくがない、、、。
またもや、ごめん。息子。
さあ、定番の
そろばんや、鉛筆やお金を選ぶ
イベントをしようと思ったら
お腹いっぱいで、眠いらしい。
結局やらずに、ただ
たらふく食べただけの
彼の1歳のパーティーは終わったのでした、、、。
ショボっ!!!(笑)
同窓会で十数年ぶりに会った。
bar owl で働いている「なーおー」。
これまた同級生のEちゃんと
そこに飲みにいって以来、
私のお気に入りに追加されたbar。
長らく会っていなかった同級生が、
同じ仕事を続けていて、
プロフェッショナルになっているのは本当に嬉しく、
その人が、今まで色んな思いをして
今に至っているんだろうなぁ、とか
想像して、なんか感動したりしてしまいます。(勝手に(笑))
そんな彼が、カットしに来てくれました。
ちょいとヤンチャで、軽めにアイパーだった彼が(笑)、(←もうこのネタ、いいよね!(笑)しつこい!)
落ち着いて、
仕事柄、オールバックの
スッキリしたスタイル。
えりあしが重くなって、
本人いわく「田村正和みたい(泣)」
「えー?そんなことない、、、あ、
ホントだ、、、。」
ということで、
脱!田村正和!です。
量もあり、膨らみやすい(全体的に
立ち上がる毛流れ)をさらに、
オールバックにしているので、
より立ち上がりやすくなっている。
それを、必要な所は思いっきりとって、収まり良く、
サイドの毛流れを
キレイに見せたいところは
気をつけて、、、っと♪
おお♪脱、田村正和した!
本人はジョニーデップとブログに
書いてましたが、
それはさておき。(笑)
こうして、大人になって、
また出会って、昔話もできつつ、
でも、お互い仕事人になっている。
すごく不思議な感じと、誇らしいような、ちょっと恥ずかしいような。
またすごくいい出会いができて
良かった、、、。q(^-^q)
そんなジョニーデップが
働いている bar owl 。
ぜひ皆様行ってみて下さいね♪
ステキで気さくな女性、
つかささんとの オシャベリも
楽しいですよ〓(*^^*)
那覇市久茂地
琉球リースビル裏の二階です。
気になるかたは
「那覇、bar owl 」とかで検索!
bar owl で働いている「なーおー」。
これまた同級生のEちゃんと
そこに飲みにいって以来、
私のお気に入りに追加されたbar。
長らく会っていなかった同級生が、
同じ仕事を続けていて、
プロフェッショナルになっているのは本当に嬉しく、
その人が、今まで色んな思いをして
今に至っているんだろうなぁ、とか
想像して、なんか感動したりしてしまいます。(勝手に(笑))
そんな彼が、カットしに来てくれました。
ちょいとヤンチャで、軽めにアイパーだった彼が(笑)、(←もうこのネタ、いいよね!(笑)しつこい!)
落ち着いて、
仕事柄、オールバックの
スッキリしたスタイル。
えりあしが重くなって、
本人いわく「田村正和みたい(泣)」
「えー?そんなことない、、、あ、
ホントだ、、、。」
ということで、
脱!田村正和!です。
量もあり、膨らみやすい(全体的に
立ち上がる毛流れ)をさらに、
オールバックにしているので、
より立ち上がりやすくなっている。
それを、必要な所は思いっきりとって、収まり良く、
サイドの毛流れを
キレイに見せたいところは
気をつけて、、、っと♪
おお♪脱、田村正和した!
本人はジョニーデップとブログに
書いてましたが、
それはさておき。(笑)
こうして、大人になって、
また出会って、昔話もできつつ、
でも、お互い仕事人になっている。
すごく不思議な感じと、誇らしいような、ちょっと恥ずかしいような。
またすごくいい出会いができて
良かった、、、。q(^-^q)
そんなジョニーデップが
働いている bar owl 。
ぜひ皆様行ってみて下さいね♪
ステキで気さくな女性、
つかささんとの オシャベリも
楽しいですよ〓(*^^*)
那覇市久茂地
琉球リースビル裏の二階です。
気になるかたは
「那覇、bar owl 」とかで検索!
休日の今日は、大好きなお客様、
ナルルさんのスイーツイベントに
行ってきました!
ブセナテラスの万国津梁館にて、
ショコラのフルコース♪
こんな機会はなかなかないので、
前日は父と母とチビすけに
遅れたバレンタインデーのプレゼントとして行ってきてもらいましたが、
今日は自分への、得意の「ご褒美♪」です。
席について、まず気持ちいい!
ナルルさんの普段のお仕事ぶりや
センスが、テーブルセッティングに
始まり、丁寧に可愛く彩られた
スイーツ達に反映されていました。
まず、前菜(前チョコ?)
ホットチョコは島胡椒が、入っていて、甘さのなかのピリッと感がステキ!
チョコのブリオッシュ(クロワッサンみたいの)は甘くなく、チョコドリンクとの相性バッチリ!
それに、さっぱりグレープフルーツ入りのサラダで前菜です。
お次は、大きな白い最中に(型焼きされていて、その模様もステキ!)県産レモンのパルフェ(ホワッとしたアイスみたいなの)。やさしい甘みのレモンアイスと少しだけ塩気の感じる最中。パリパリかじりながら、さらに
乗せながら頂きました。
☆この時、パティシエnaruruさんが大きなブリオッシュを持って登場。
「どうぞ~♪」ってサーブしに来てくれて、なんてお茶目(笑)
(もちろん、大きなブリオッシュは
冗談で、このあとキチンと最中とパルフェをサーブ(^-^)/)
そしてメイン!!!
チョコのパイにサンドされた、
温かいガナッシュとタンカンのコンポート、それに、お花やボタンやチョウチョのチョコが可愛く配置されています。
これに、なんと!
アボカドのソースが美味しい!ピッタリ!酸味がけっこう効いているので、レモンとかはいってるのかな?
お皿や小物もやさしい曲線でピッタリ!トニックウォーターでサッパリしながら、のんびり食べました。
コースのラストは、コーヒーと可愛いチョコ達。伊江島産のピーナッツを
使ったチョコ。下に敷き詰められているのは甘くないので、もしかしてカカオの実なのかな?
(後で聞いたらビンゴ!手で温めると香りがたって素晴らしい!)
全て違う味のチョコ達。
風味の違うのを、こんな風に食べることってないので、また幸せ♪
やさしいのだったり、少し大人っぽかったり、ナッツのアクセントが、効いてたり、馴染んでたり、、、。
こういうのって、自分の仕事にも通じるところがあるかも、、、。
同じ「髪」という素材。
少し前髪をつくってみる、
少し横に流してみる、
お顔のまわりを切ってみる、
色を入れてみる、
カールをつけてみる、
馴染ませる、
効かせる、、、。
「髪」という一生付き合っていくものに、変化を加えながら楽しむ。
いろんな味(スタイル)を楽しむ。
同じ「チョコ」という素材。
それが作り手で変幻自在。
いろんな姿、味になって楽しませてくれる。
疲れたときに甘いもの。
疲れたときにスタイルチェンジ。
魔法のように気分が明るくなる。
そんな「あなたのサロン、あなたのスタイリスト」になりたくて、
私はhairroomのばら をopenしました。
1つのチョコから、こんな事を思わせてくれる甘い魔法。
ナルルさん。
ステキです。
お天気も良く、風も吹き、本当にちょうど良い気温。
開放されたテラスに一番近く、
海を眺めながら、穏やかな空気に包まれ、素晴らしいひとり時間を楽しみました。
波の音、鳥の優雅に飛ぶ様、風の運び、、、、。
贅沢なひととき、、、。、
あぁ、幸せ♪
ちなみに、
万国津梁館は初めて行ったのですが
素晴らしいところですね!
お手入れの行き届いた道を歩き、
きれいな建物の間をぬって
たどり着いたのは開放的な気持ちのよいカフェテラス。
普段もカフェとして普通に利用できるそうなので、またドライブがてら
のんびりしに行こうと思います。
オススメです♪










ナルルさんのスイーツイベントに
行ってきました!
ブセナテラスの万国津梁館にて、
ショコラのフルコース♪
こんな機会はなかなかないので、
前日は父と母とチビすけに
遅れたバレンタインデーのプレゼントとして行ってきてもらいましたが、
今日は自分への、得意の「ご褒美♪」です。
席について、まず気持ちいい!
ナルルさんの普段のお仕事ぶりや
センスが、テーブルセッティングに
始まり、丁寧に可愛く彩られた
スイーツ達に反映されていました。
まず、前菜(前チョコ?)
ホットチョコは島胡椒が、入っていて、甘さのなかのピリッと感がステキ!
チョコのブリオッシュ(クロワッサンみたいの)は甘くなく、チョコドリンクとの相性バッチリ!
それに、さっぱりグレープフルーツ入りのサラダで前菜です。
お次は、大きな白い最中に(型焼きされていて、その模様もステキ!)県産レモンのパルフェ(ホワッとしたアイスみたいなの)。やさしい甘みのレモンアイスと少しだけ塩気の感じる最中。パリパリかじりながら、さらに
乗せながら頂きました。
☆この時、パティシエnaruruさんが大きなブリオッシュを持って登場。
「どうぞ~♪」ってサーブしに来てくれて、なんてお茶目(笑)
(もちろん、大きなブリオッシュは
冗談で、このあとキチンと最中とパルフェをサーブ(^-^)/)
そしてメイン!!!
チョコのパイにサンドされた、
温かいガナッシュとタンカンのコンポート、それに、お花やボタンやチョウチョのチョコが可愛く配置されています。
これに、なんと!
アボカドのソースが美味しい!ピッタリ!酸味がけっこう効いているので、レモンとかはいってるのかな?
お皿や小物もやさしい曲線でピッタリ!トニックウォーターでサッパリしながら、のんびり食べました。
コースのラストは、コーヒーと可愛いチョコ達。伊江島産のピーナッツを
使ったチョコ。下に敷き詰められているのは甘くないので、もしかしてカカオの実なのかな?
(後で聞いたらビンゴ!手で温めると香りがたって素晴らしい!)
全て違う味のチョコ達。
風味の違うのを、こんな風に食べることってないので、また幸せ♪
やさしいのだったり、少し大人っぽかったり、ナッツのアクセントが、効いてたり、馴染んでたり、、、。
こういうのって、自分の仕事にも通じるところがあるかも、、、。
同じ「髪」という素材。
少し前髪をつくってみる、
少し横に流してみる、
お顔のまわりを切ってみる、
色を入れてみる、
カールをつけてみる、
馴染ませる、
効かせる、、、。
「髪」という一生付き合っていくものに、変化を加えながら楽しむ。
いろんな味(スタイル)を楽しむ。
同じ「チョコ」という素材。
それが作り手で変幻自在。
いろんな姿、味になって楽しませてくれる。
疲れたときに甘いもの。
疲れたときにスタイルチェンジ。
魔法のように気分が明るくなる。
そんな「あなたのサロン、あなたのスタイリスト」になりたくて、
私はhairroomのばら をopenしました。
1つのチョコから、こんな事を思わせてくれる甘い魔法。
ナルルさん。
ステキです。
お天気も良く、風も吹き、本当にちょうど良い気温。
開放されたテラスに一番近く、
海を眺めながら、穏やかな空気に包まれ、素晴らしいひとり時間を楽しみました。
波の音、鳥の優雅に飛ぶ様、風の運び、、、、。
贅沢なひととき、、、。、
あぁ、幸せ♪
ちなみに、
万国津梁館は初めて行ったのですが
素晴らしいところですね!
お手入れの行き届いた道を歩き、
きれいな建物の間をぬって
たどり着いたのは開放的な気持ちのよいカフェテラス。
普段もカフェとして普通に利用できるそうなので、またドライブがてら
のんびりしに行こうと思います。
オススメです♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[10/27 ふたご家さん]
[06/25 のばらさん☆]
[06/24 ふたご家さん]
[05/18 ふたご家さん]
[05/17 のばらさん☆]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
のばらさん☆
性別:
女性
職業:
美容師
自己紹介:
『HairRoom のばら』
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
お部屋で寛ぐような、プライベートサロン。
誰の目も気にせず、穏やかな時間を
お過ごしください。
「嘘をつかず、正直に」
「なるべく楽に、そして可愛く!」
がモットーです♪
那覇市天久
58号線から、天久の杜(おもと会・大浜第一病院)の看板を目印に、病院に向かって入り、
守礼の門をくぐって、左折。
小さい青い看板を目印に、真っすぐ進んで
つきあたりです☆
営業時間: 10:00~18:00
(事前にご予約いただければ、時間外のご予約も
可能な場合もあります。お気軽にお電話下さい ませ。)
定休日: 月曜日、第2日曜日(第3日曜の場合もあり ます。)
お電話: 090-9659-2719
ブログ内検索
P R